ピル -全ラインナップ-
低用量ピルの概要について
卵胞ホルモンと黄体ホルモン、2種類のホルモンを少量ずつ取り入れることとなる低用量ピルは使用することでちょうど排卵が終わった状態の環境が作られるのです。そうすると身体はもう生理が終わったものと判断、排卵をお休みさせるよう命じてくれます。そのため、受精することはなく避妊効果が得られるといった仕組みです。
この低用量ピル、中身も効果も同じですが21日タイプ・28日タイプと2種類の商品が売られているはずです。28日タイプの中の7錠はプラセボ・中に有効成分の入っていない偽物です。21日タイプを選んで自主的に7日間服用をお休みするもよし、1週間も間が空いてしまうと忘れてしまい間違えてしまいそうというなら28日タイプで毎日服用するようにすればいいだけです。
ノルエチステロンにレボノルゲストレルなどピルに含まれている黄体ホルモンの成分は4種類、その種類ごとに第1から第3と世代分けされているのです。卵胞ホルモンの方はエチニルエストラジオールのみ、世代に関係することはありません。