チャンピックススターターセット(初回ユーザー様用)
禁煙外来で処方されるチャンピックスの初回2週間分!ヘビースモーカー御用達。
スターターセット2週間の後には「メンテナンスセット」に切り替えます。
※チャンピックスは最長12週間の使用が最長とされます。

チャンピックスメンテナンスセット
喫煙歴40年のヘビースモーカー「舘ひろしさん」が禁煙したのもチャンピックス!

チャンピックス禁煙セット(スターター+メンテナンス)
ヘビースモーカーの舘ひろしさんが初めて禁煙できた禁煙補助薬!チャンピックス初回2週間・継続2週間分のセット!禁煙はガマンせずにお薬で。タバコがまずくなるので自然に禁煙できます。

チャンピックス禁煙外来12週間セット
12週間の禁煙外来でのチャンピックスのフルセット!ヘビースモーカーの禁煙に

チャンピックスの飲み方・服用方法について
チャンピックスには、スターターパックとメンテナンスパックという2種類のパッケージがあります。
スターターパックは0.5mgと1mgの錠剤が半分ずつ、メンテナンスパックは1mgの錠剤です。
どちらも食後に水やぬるま湯と一緒に飲むのが基本的な服用方法ですが、1週目と2週目以降で飲み方が変わります。
飲み始め1日目から3日目までは、0.5mgを好きなタイミングで食後に1錠服用し、喫煙欲求が湧いたら吸っても問題ありません。
4日目から7日目は、0.5mgを朝食後と夕食後に1錠ずつ服用します。
8日目以降は1mgを朝食後と夕食後に1錠ずつ飲み、喫煙もしてはいけません。
飲み始めてから2~3週間は薬の効果が不十分で、喫煙欲求はまだ残っている可能性があるため、タバコを吸いたくなるようなお酒の席などは避けるのが賢明です。
またタバコを吸いたくなったら運動をする、水を飲むなどで数分間気を逸らすと徐々に落ち着きます。
服用を続けていくうちに禁煙欲求が薄れていくため、強い不安感やイライラ感も現れなくなるでしょう。
チャンピックスを用いた禁煙治療は、12週で1サイクルとなっています。
この期間中は禁煙治療として、チャンピックスの服用を途中でやめないようにしましょう。
1サイクル目で禁煙できていなかったり不安が残っている場合は、服用をさらに12週間延長可能です。
服用期間を延ばす際は、チャンピックス1mgを朝食後と夕食後の2回飲みます。
ただし副作用の発生リスクが高まるため、身体の状態をしっかりと確認しながら治療を続けてください。